~⑤~ お茶の時間

新しい年を迎え寒さも本格的になってきましたね。

1月は特に慌ただしく時が過ぎていくようです。

どんなに忙しいときでも、“お茶を飲む”というひとときを大切にしています。

その時の気分や体調に合わせて、

ハーブティーだけではなくいろんなお茶を飲みます。

 

お茶といえば、私たち日本人に馴染みの深い”緑茶”について。

植物名はチャノキ、Camellia sinensis という学名をもつツバキ科の常緑樹です。

品種は、寒さに強い中国種と亜熱帯気候で育ったアッッサム種。

なんとこの2種から世界中の”お茶”と言われている大部分が作られています。

例えば、ウーロン茶などの中国茶や紅茶。

別物のお茶となる大きな分かれ道は“発酵”のプロセスです。

緑茶は不発酵、中国茶は微発酵〜半発酵、紅茶は完全発酵

ここでの発酵とは、酸化発酵を意味するので、

抗酸化成分ポリフェノールを多く含む緑茶は、世界的にも注目のメディカルハーブです。

幼い頃からいつもそばにあった“お茶”にそんなチカラが有ったなんて…

改めて感謝しながら日々のお茶をいただくようになりました。

 

(ただし、カフェインが含まれていますので飲み過ぎには注意しましょうね。)

1010
風は冷たいものの‥

青空と暖かい日差しの中でのティータイム。

2016-06-08-18-05-04

美味しい和食の後の〜香り高い至福の一杯〜

 

2016-06-08-18-04-06

たまには、レモングラスやレモンバーベナなどのスッキリ系ハーブとのブレンドもオススメです♡